
オンラインセミナーへの参加は、事前予約制になります。
参加を希望する場合は、以下のフォームからお申し込みください。
■日 時
令和7(2025)年11月7日(金) 18:00~19:30
■内容
女性農業者のトークセッション、参加者と女性農業者との交流会
☆女性農業者 早乙女 春香 氏(有機栽培)
平成30(2018)年8月に就農。
前職の看護師として勤務していた時、自然の中で働きたいという気持ちと有機農業に以前から関心があったこともあり、就農を志すようになる。
現在は壬生町で有機野菜の栽培を行う傍ら、町の農業委員も務めている。
☆女性農業者 髙橋 有希子氏(いちご)
令和7(2025)年4月に就農。
前職は会社員をしていたが、自分で作り上げる生産という仕事に強い興味があり、作るのであれば自分も好きでみんなによろこんでもらえるものを考えて、収益性も高く、需要もあるいちごを選ぶ。
現在、就農1年目であり、将来のビジョンを描きながら農ライフを送っている。
■参 加 費
無料
■申込期限
11月4日(火)
■申込・問合せ先
とちぎ農業経営・就農支援センター(事務局 公益財団法人 栃木県農業振興公社)
TEL 028-648-9515
E-MAIL info@tochigi-agri.or.jp
参加方法:
・使用するオンラインアプリはCisco Webex Meetingsになります。スマートフォンからご参加の方は事前にアプリをダウンロードお願いいたします。
・開催2日前までにお申込みのメール アドレスあてにミーティング番号、 パスワード、URLを送付いたします。