05

農家の始め方ガイドブック

目的・エリア別支援制度

就農支援を知ろう!

農業経営に必要な資金計画・融資など、農業を始める人に向けてさまざまな支援制度があります。各自治体の定めた「認定新規就農者」になると、申請できる制度の幅が広がります。
就農に必要な農地は、「eMAFF農地ナビ」等において、借り手・買い手を募集している農地情報を公開しています。気になる農地があれば市町農業委員会に相談してみましょう。移住を伴う場合は、市町の空き家バンクなどを利用し、自分に合った住まいを探すことができます。空家バンクでは、農地付きの空き家が見つかることもあります。

  • 研修費用助成

  • 営農費用助成

  • 雇用費用助成

  • 研修受入農家に対する助成

  • 農地取得支援

  • 住宅取得支援(あっせん・家賃補助を含む)

  • その他

エリア:上三川町

園芸産地振興対策事業

  • 営農費用助成

支援内容
○補助率:
認定農業者 3/10(上限60万円)
認定新規就農者 3/10(上限80万円)
○対象施設:施設園芸作物の栽培に供されるパイプハウス(工事費及び灌水装置、暖房機などに係る費用は除く。ただし、認定就農者は工事費を含む。)
※経営発展支援事業の交付を受けるものは対象外
対象者要件
○施設園芸作物の栽培を目的に、新規又は規模拡大のためにパイプハウスを設置することに対して補助
○町内在住の認定農業者又は認定新規就農者
募集期間
補助金の交付を受けようとする年度の6月30日まで(ただし、上記の提出期日後においても、補助金を交付できる見込みがあるときは、予算の範囲内において随時)
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

上三川町農政課
0285-56-9138

詳細はこちら

詳しく見る

エリア:上三川町

親元独立経営支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
経営を開始する農家後継者に対し、収量・販売金額に応じた支援を経営開始から3年間行う。
対象者要件
新たに経営を開始する農家後継者

※認定新規就農者で経営発展支援事業(経営開始資金)を活用できない、経営開始時49歳以下の者。但し、やむを得ない事業により認定新規就農者になれなかったもので、認定新規就農者と同等と認められるもの)
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部
営農企画課
028-625-3388

詳しく見る

エリア:上三川町

簡易パイプハウス支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
少量多品目栽培の生産拡大を目的とするパイプハウス導入に対する助成
対象者要件
認定農業者・認定新規就農者を除く生産者
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部
園芸課
028-667-0152

詳しく見る

エリア:上三川町

園芸施設導入支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
○園芸作物の生産拡大または新規取組に係る施設の導入に対する助成
○上限200万円
対象者要件
JA組合員またはその家族
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部園芸課
028-667-0152

詳しく見る

エリア:上三川町

梨生産力向上支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
○新規作付け並びに生産量向上を目的とした改植に係る梨の苗木に対する助成
対象者要件
JAうつのみや梨専門部員で対象と品目の生産拡大により所得増大を目指す者
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部園芸課
028-667-0152

詳しく見る

エリア:上三川町

露地野菜生産振興支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
露地野菜の生産拡大を目的とする機械導入に対する助成
対象者要件
露地野菜(タマネギ、ねぎ、ブロッコリー、ニンジン)生産者・営農集団組織等
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部園芸課
028-667-0152

詳しく見る

エリア:上三川町

畜産導入支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
肉牛のEBL(牛白血病)高リスク牛の自主淘汰・更新に対する助成支援
対象者要件
繁殖牛生産者(JA部会員)
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部畜産課
028-625-3388

詳しく見る

エリア:上三川町

共同乾燥調製施設導入支援事業

  • 営農費用助成

支援内容
作業効率の向上による経営規模の拡大・所得増大と地域水田の継続的な利活用を目的とした共同乾燥調製施設建設の導入
対象者要件
農業法人、集落営農組合、担い手
募集期間
随時
募集定員
予算の範囲内
運営窓口

宇都宮農業協同組合営農部米麦課
028-625-3388

詳しく見る

迷ったらとりあえず相談

こうかな?どうかな?と
悩む時間はもったいない!
気軽に相談してみよう!

相談してみる